ITTO個別指導学院合格体験記

ITTO個別の個別指導で高校に合格した先輩たちの体験談。

  1. ITTO個別学習塾TOP
  2. 受講生の声・合格体験記

生徒様の声 合格体験記

生徒様の声
STUDENT'S VOICES

ITTO君

先生と二人三脚で合格

生徒様の写真

STUDENT01

辻村 紗衣さん
みやび個別指導学院 矢作校

数学と英語に苦手意識があったので、その克服と受験対策のために、中3の夏から塾に通い始めました。塾に通うのが初めてでとても不安でしたが、みやびの先生はみんな優しくて、全教科の成績を上げることができました!
通常授業以外にも、テスト週間の『5時間耐久勉強会』などのイベントが、勉強へのモチベーションを上げてくれました。

心に残る先生の言葉

受験が迫り不安でいっぱいになった時には、塾長先生や、担当の先生方が悩みの消えるまで相談に乗ってくれました。塾長先生の「自分が頑張った、できるようになった!という瞬間を大事にしてほしい」などの言葉がやる気につながったし、心に残っています。
結果、第一志望の高校に合格できました!高校でも、みやびで学んだことを活かしたいです。ここを選んで本当によかったです。

意識改革でつかんだ合格

生徒様の写真

STUDENT02

吉川 凌生さん
みやび個別指導学院 みどり東校

以前は必要最低限の勉強しかしていませんでしたが、受験の時期に入り、自分の意識を「塾に行かされて勉強する」から「意欲的に勉強する」に変えました。具体的には、わからない問題を質問して解決する事や、プリントを何度も解き直す習慣をつける事です。その結果、苦手だった社会で80点を取れました。それによって、他の教科へのやる気も理解度も徐々に上がっていきました。
先生方に質問すると、わかりやすく答えてくれるので、しっかり準備をして受験を迎えられたと思います。そうしたサポートのおかげもあり、自分の行きたい高校に合格することができました。

9年間の通塾で成長

生徒様の写真

STUDENT03

山本 陽葵さん
みやび個別指導学院 豊川南校

小学1年の時にみやびに入塾し、9年間通塾しています。みやびだから、長年続けられたと思います。
通塾して良かったのは、早い時期から塾に通った事で、学習習慣が身についたこと。二つ目に、授業は1:3なので、わからない問題をすぐに質問でき、納得いくまで教えてもらえたことです。また、中学入学後の無料イベントで、勉強方法やテスト週間の過ごし方を知れたので、安心してテストに臨むことができました。
塾でコツコツ努力を積み重ねてきた結果が出て、志望校に合格することができました!
将来は学んだ事を生かし、英語に関係する仕事に就きたいと思っています。

「江戸ってなに?」から始まった合格ストーリー

生徒様の写真

STUDENT04

クリスティ ガイレさん
ITTO個別指導学院 都島中央校

私は日本で生まれ、家族の仕事の関係で5歳でネパールへ。小6で日本に戻りました。
知らない日本語が多くあったので、学校の授業でも分からない事が出てきてしまいました。特に社会では「江戸時代の『江戸』ってなに?」「東京ってどこ?」「将軍って何する人?」と、言葉そのものがわからない状態でした。
そんな中、親にすすめられてITTOに入塾。1対1のプランで漢字や言葉の意味から丁寧に教えてもらえたので、少しずつ理解できるようになりました。
国語でもテストの点数が大幅に伸び、古典にも興味を持てるように。成績が上がるたびに「やればできる」と思えるようになり、志望校にも合格できました。

諦めずにつかんだ逆転のチャンス

生徒様の写真

STUDENT05

宮前 暖向さん
みやび個別指導学院 門真校

他塾に行っていましたがなかなか成績が上がらず、「ここなら何とかなるかも」と希望を持って中1の12月にみやびに入塾しました。
思うように成果が出ない時期もありましたが、中2の後半から少しずつ成果が点数に表れてきました。勉強した成果を実感できたのが初めての事だったので、とても嬉しかったです。

自習が実を結んだ

中3になり、志望校合格にはもう少し頑張りが必要な状況でしたが、塾の先生は「十分合格の可能性はある」と励ましてくれました。そこから授業の無い日も自習に行き、分からないところを質問しながら一生懸命勉強しました。そして受験当日、自習で勉強したところが入試問題に出てきて解けた時、今までの頑張りが実を結んだ気がしました!
無事合格できたので、この塾で学んだことを活かして高校生活を送っていきたいです。

一からの指導で地力大幅アップ

生徒様の写真

STUDENT06

大田 陵晴さん
ITTO個別指導学院 狭山校

中2の夏、兄も通っていたITTOに入塾しました。
当時は英語をとても苦手にしていましたが、塾で一から丁寧に教えてもらい、最終的には1年半で昔の自分からは考えられないほど成長できました。
国語もITTOに通って特に力が伸びた教科です。冬期講習ではマンツーマンで文章読解を徹底的に学びました。最初はなんとなくでしか理解できなかった文章も、教わった方法で読めば理解できるようになり、確信を持って解けるようになりました。先生からも「この冬でめっちゃ力付いたな!大田君ならやれる!」と褒めてもらえたので、自信を持って受験に臨めました。本番でも「塾で教わった方法で解けた!」と何度も実感でき、無事合格できました。

「分からないまま」から「分かる」へ!

生徒様の写真

STUDENT07

船越 杏里さん
みやび個別指導学院 奈良学園前校

以前に集団塾に通っていた時は、分からないまま授業が進み困ってしまった事があり、みやびへの転塾を決めました。
みやびでは、自分に合った内容に絞り込んで、分かるまで丁寧に指導してくださいました。そのおかげで苦手教科でも解ける問題が増え、得意な教科ではさらに力を伸ばす事ができました!
テスト前には自習室を利用し、分からない問題を質問。テスト後は先生と一緒に解き直すという流れを確立し、受験に向けて力を付けていきました。
親身になって教えてくださる先生のおかげで合格を勝ちとる事ができたのだと思います!

自習×授業で苦手を克服

生徒様の写真

STUDENT08

佐野 天音さん
ITTO 個別指導学院 南加木屋屋校

自宅だと勉強に集中できなかったので、塾の自習室を毎日利用していました。先生方が「分からないところある?」と声をかけてくだったので、気軽に質問できました。
苦手意識があった理科と数学は、塾のワークで1・2年生の内容を総復習し、分からなかった問題は授業で先生に質問。その積み重ねのおかげで、最後のテストでは、今まで平均点くらいだった数学で平均点+10点以上取る事ができました。
進路に悩んでいた時は、教室長が残りの期間で何を勉強すべきか、どの教科で何点取ればいいか具体的に教えてくださったので、心強かったです。
受験を通して勉強の大切さを知る事ができたので、高校でも勉強を頑張ります!

できるまで何度でも!

生徒様の写真

STUDENT09

生田 大郎さん
みやび個別指導学院 新安城校

英語や社会を苦手にしており、自力では何度解いても理解できない事がありました。そんな時に担当の先生が、できるまで分かりやすく丁寧に教えてくださったので、理解できる範囲が増えていきました。また、効率の良い勉強方法を提案してくださったおかげで、自分に合ったやり方も身につきました。
その成果として、中3の一学期の期末テストでは順位と点数が上がり、内申点も2つ上がりました!
二学期になり、進路に迷っている時には、先生方から親身なアドバイスをしてもらいました。そのおかげで、高校生活、さらにその先の未来を考えて、自信を持って受験校を決める事ができました。迎えた受験当日も、良い点数が取れて本当に嬉しかったです!